2012年5月2日水曜日

アニメのFAIRY TAIL(フェアリーテイル)の制作会社のA-1 Picturesはろくでもないと...

アニメのFAIRY TAIL(フェアリーテイル)の制作会社のA-1 Picturesはろくでもないところですよね!?

この間、アニメについて原作通りにやって欲しいと電話したんですが・・・

出た人が男の人で、小さく何を言っているかわからない声で「A-1 Picturesです」と言いました。



この時点でなんだこの会社は!?と思いました。

そして、「アニメフェアリーテイルの感想をお伝えしていいですか」と言いました。

そしたら、受付長の男の人が出まして・・・感想をいいましたが、ちゃんと聞いてない風な感じでした!!

それに感想を言っている間で、電話の向こうで・・・笑いながら話をしていました!!

なんなんだ?ちゃんと仕事しているのか?と思いました。



今までアニメ制作会社の色々なところに電話しましたが・・・初めての経験でした。

マーベラスエンターテイメントさんのところは女の人で意見を聞いてくれてるなと感じました。



それと、同じフェアリーテイルの制作会社でもサテライトさんの方はちゃんとしていました。



どう思いますか?この会社







会社の対応の前に言いたい。



製作企画会議で監督をはじめとする製作スタッフ間で

アニメの方向性を決めているので放送開始後に「原作通りの展開で話を進めて」

と言っても無駄です。








気にしないことです。

礼節を弁えていない所はいずれ消えます。



貴方のお心を痛める価値もないでしょ。



0 件のコメント:

コメントを投稿